IMG_2364

ご無沙汰しております。

 

代表の山下です。

 

久しぶりにブログ風の書き込みです。

 

100円レンタカーで貸し出ししておりますセレナが6ヶ月点検を迎えました。

 

今回はエンジンオイルとタイヤを交換します。

 

タイヤの選択にはかなり頭を悩ませました。

 

現在は、ミシュランのエナジーセイバーが付いてます。

 

こいつが、なかなかのオーバースペックで、速度記号が標準では「H」のところ

 

一つランクが上の「V」になってます。

 

しかも、「MO」付

 

IMG_2365

速度記号は、走行可能な速度を表していて、「H」は210㎞/h 「V」は240㎞/h までです。

 

「MO」はメルセデス・ベンツの承認マーク。

 

いったい、いくらしたのやらヽ(´・`)ノ

 

でも、こんな”最強?”なスペックのタイヤでも歳にはかないません。

 

2011年3月の製造だと思われるこのタイヤ、バリ山ながら大きな亀裂が入っていて今回交換となりました。

 

ウチみたいな貧乏工場では、同じタイヤなんか、とてもじゃないけど選択できません。

 

しかし、

 

「アジアンタイヤだとお客様の中には不安を感じる方もいらっしゃるかも」

 

とか

 

「国産メーカーのベーシックタイヤはいやだ」

 

とか

 

散々悩んだ結果、F1にタイヤを供給している 「ピレリ」 になりました。

 

ピレリ チンチュラートP1 195/65R16 89H

 

ヨーロッパのメーカーだけど、結局ベーシックタイヤ(^_^;)

 

でも、

 

さすがは、走りのヨーロッパ!

 

基本性能高し!!

 

オススメです。

 

侮れません。

 

しかも、結構安いです。

 

今回の選択理由のほとんどがそっちだったことはナイショです。